ホーム >新着情報
Webアンケート 静岡県内産業四半期見通し調査(2021年3月)
標記のアンケートを実施しております。
以下のリンク先よりお入り下さい。
投稿者:静岡経済研究所スタッフ|投稿日:2021/03/01|
「SERI Monthly3月号」発刊のお知らせ
【2021年新春講演会 講演録】
「コロナ危機と日本経済」
東京大学 名誉教授・ 学習院大学 教授
伊藤 元重 氏
【特集】
コロナ禍中の静岡県経済 この1年
- 感染の大波に翻弄され、急落を経て変わる事業環境 -
【調査】
士業者からみた地域中小企業の現状
- コロナ下で高まる、取引先の課題解決に取り組む士業者の重要性 -
【R e g u l a r 】
●羅針盤/サテライトオフィスの先進地 小さな町が示唆するもの
●次代への扉を開く創造企業
株式会社 アートフォースジャパン
●経営茶房 渋沢栄一・その思想に学ぶ 〈最終回〉
「よく集むるを知りてよく散ずることを知らねば、その極、守銭奴となる」
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役 渋澤 健 氏
●観光新潮流 〈最終回〉
日本版エコ・ロッジが消費を創る
高崎経済大学 地域政策学部教授 井門 隆夫 氏
●愛知県リポート 〈最終回〉
コロナ禍で着工延期 名古屋駅巨大ビル再開発の行方
投稿者:静岡経済研究所スタッフ|投稿日:2021/02/26|
第69回 静岡県版 景気ウォッチャー調査(2021年1月)
「コロナ感染再拡大で過去最大の下落幅を記録」
詳細はPDFファイルをご覧ください。
投稿者:静岡経済研究所スタッフ|投稿日:2021/02/24|
Webアンケート 2021年度 静岡県内企業「設備投資計画」調査
標記のアンケートを実施しております。
以下のリンク先よりお入り下さい。
https://form.kintoneapp.com/public/form/show/70a2372a180ba3b66b2b30d9bb2e8d92235e2aa25419c61873bff92ea23584aa
投稿者:静岡経済研究所スタッフ|投稿日:2021/02/05|
本邦初!中小企業向け「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」評価を実施
静岡銀行が、平野ビニール工業株式会社(磐田市)に対してポジティブ・インパクト・ファイナンスを実施するに当たって、同社の企業活動が、環境・社会・経済に及ぼすインパクト(ポジティブな影響およびネガティブな影響)を分析・評価しました。
国際的に活用が進むポジティブ・インパクト・ファイナンスですが、中小企業向けに実行されるのは、国内初となります。
※ポジティブ・インパクト・ファイナンス
企業活動が環境・社会・経済のいずれかの側面において与えるインパクト(ポジティブな影響とネガティブな影響)を包括的に分析・評価し、特定されたポジティブインパクトのさらなる向上とネガティブインパクトの低減に向けた取組みを支援する融資
(詳細はPDFファイルをご覧ください。)
「ポジティブ・インパクト・ファイナンス評価書」.pdf
「第三者意見書」.pdf
投稿者:静岡経済研究所スタッフ|投稿日:2021/02/01|
「SERI Monthly2月号」発刊のお知らせ
【トップリーダー インタビュー】
はごろもフーズ 株式会社
代表取締役社長 後藤 佐恵子 氏
【特集】
プロ人材・副業人材を生かす経営
- 地域企業における専門人材の活用事例に学ぶ -
【調査01】
ニッチ市場に対応し情報社会を支える
静岡県のセンサ業界
【調査02】
急ピッチで進む"GIGAスクール構想"
- 児童生徒1人1台端末で変わる学校のICT教育 -
【R e g u l a r 】
●羅針盤/コロナ禍で 過去最低と 最高と
●次代への扉を開く創造企業
丸七製茶 株式会社
●経営茶房 渋沢栄一・その思想に学ぶ 第9回
「論語と算盤という懸け離れたものを一致させる事が今日のきわめて大切な務である」
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役 渋澤 健 氏
●観光新潮流 第9回
地方企業の事業再構築に向けて
高崎経済大学 地域政策学部教授 井門 隆夫 氏
投稿者:静岡経済研究所スタッフ|投稿日:2021/01/29|
2021 年1-3月期 静岡県内主要産業四半期見通し調査
緊急事態宣言の再発出で 経済活動に下振れ懸念
詳細はPDFファイルをご覧ください。
投稿者:静岡経済研究所スタッフ|投稿日:2021/01/25|
「第19回しずおかビジネスプランコンテスト」(当研究所共催)最終審査会 開催について
「第19回しずおかビジネスプランコンテスト」(当研究所共催)では、最終審査会を2月16日(火)に開催いたします。
詳細は以下のURLからご確認ください。
●「第19回しずおかビジネスプランコンテスト」最終審査会
主催:公益財団法人 静岡産業振興協会(静岡市産学交流センター)、静岡市
https://www.b-nest.jp/bizcon/default.html
投稿者:静岡経済研究所スタッフ|投稿日:2021/01/22|
エグゼクティブフォーラム(当研究所後援) 開催について
静岡県立大学グローバル地域センターが主催する「エグゼクティブフォーラム」(当研究所後援)が2月12日(金)に開催されます。
詳細は以下のURLからご確認ください。
●「エグゼクティブフォーラム」
主催:静岡県立大学グローバル地域センター
https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/events/20210212/
投稿者:静岡経済研究所スタッフ|投稿日:2021/01/22|
「SERI Monthly1月号」発刊のお知らせ
〈新春特別企画〉
【新春インタビュー】
川勝 平太 静岡県知事に聞く
【年頭所感】
日本銀行 静岡支店長 野見山 浩平 氏
静岡銀行 頭取 柴田 久 氏
【特別インタビュー】
「世界・日本経済の展望と静岡への提言」
日本総合研究所 会長
多摩大学 学長 寺島 実郎 氏
【静岡県経済への提言 2021】
新型コロナ危機後の持続可能社会へ
「信頼」と「共感」を軸に新たな構図を描く
【静岡県内の主要企業経営者が見通す「2021年」】
景気は改善方向だが
コロナの影響は長引くとの見方が大勢
【静岡県主要15産業の回顧と展望】
コロナ禍に振り回された2020年を経て
ウィズコロナ期の最適解を探る年に
【丑年生まれの経営者 今年の抱負】
五條製紙? 代表取締役社長 川口 幸一郎 氏
清和海運? 代表取締役社長 宮崎 祐一 氏
丸明建設? 取締役会長 井谷 安秀 氏
【新春特別調査】
県内世帯の消費動向アンケート調査
景況感が後退する中、生活価値基準に変化も
【特別リポート】
2020年のヒット商品の特徴と2021年の動向
株式会社 富士経済 顧問 臼井 研二 氏
○新年のごあいさつ
当研究所 理事長 一杉 逸朗
〇丑年の動き
〇2021年 静岡県 イベント&プロジェクト
〇2021年 新春講演会 開催のお知らせ
投稿者:静岡経済研究所スタッフ|投稿日:2020/12/23|
- Webアンケート 静岡県内産業四半期見通し調査(2021年3月)
- 「SERI Monthly3月号」発刊のお知らせ
- 第69回 静岡県版 景気ウォッチャー調査(2021年1月)
- Webアンケート 2021年度 静岡県内企業「設備投資計画」調査
- 本邦初!中小企業向け「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」評価を実施
- 「SERI Monthly2月号」発刊のお知らせ
- 2021 年1-3月期 静岡県内主要産業四半期見通し調査
- 「第19回しずおかビジネスプランコンテスト」(当研究所共催)最終審査会 開催について
- エグゼクティブフォーラム(当研究所後援) 開催について
- 「SERI Monthly1月号」発刊のお知らせ